江東区を泳ぎつくせ!
このページでは江東区にあるプールを紹介して行きます。
普段は自宅から近い亀戸スポーツセンターで泳ぐことが多いかと思いますが、ちょっと足を伸ばせばまた環境の違うプールで泳ぐことができます。
また、ウォータースライダーなど遊べるプールも同じ入場料で楽しむことができます。
コロナ収束後、ぜひいろいろなプールで泳いでくださいね!
01.江東区亀戸スポーツセンター 02.江東区東砂スポーツセンター 03.江東区スポーツ会館 04.江東区深川北スポーツセンター 05.江東区有明スポーツセンター 06.江東区立豊洲西小学校07.江東区越中島プール(屋外) 08.その他のプール |
01.江東区亀戸スポーツセンター
■住所
東京都江東区亀戸8-22-1
■最寄駅
東武亀戸線 亀戸水神駅より徒歩約3分
JR総武線 亀戸駅より徒歩約15分
■駐車場
なし
■開館時間
8:30〜22:00
■プール利用時間
9:30〜21:45
(最終入場21:30)
7月19日〜8月31日は9:00〜21:45
■休館日
毎月第2・第4月曜日
(祝・休日の場合は翌日)
■プール施設
・大プール25m×6コース
水深1.1m〜1.25m
・小プール10m×5m
水深0.9m
・幼児プール6m×4m
水深0.55m
■公式ホームページ
https://www.koto-hsc.or.jp/sports_center3/
MYUUでもお世話になっているプールですね。みなさんのご自宅からも一番近いプールかと思います。
亀戸スポーツセンターのプールは25mの大プールの他に幼児用プール、さらに小さいお子様用のプールもあるで遊びに行くのも練習に行くのもいいかと思います。また最寄駅である亀戸水神駅から徒歩約3分ほどというのが嬉しいところです。
1階には軽食やアイス、飲み物の自販機あるので練習後、遊び後、お腹が減っ他ときには便利ですね。
館内は写真撮影が禁止されているため、写真を載せることはできませんが、なにかイメージ的な画像も今後作成したいと思っています。
また、施設は亀戸中央公園に囲まれており、公園で汗を流してからプールなんて利用の仕方もオススメです。
02.江東区東砂スポーツセンター
■住所
東京都江東区東砂4-24-1
■最寄駅
東京メトロ東西線 南砂町駅2a出口より徒歩約20分
都営新宿線 大島駅A5出口より徒歩約20分
■駐車場
なし
■開館時間
8:30〜22:00
■プール利用時間
9:30〜21:45
(最終入場21:30)
7月19日〜8月31日は9:00〜21:45
■休館日
毎月第2・第4月曜日
(祝・休日の場合は翌日)
■プール施設
・大プール25m×6コース
水深1.1m〜1.4m
・小プール13m×5m
水深0.8〜0.9m
・ジャグジー、採暖室あり
■公式ホームページ
https://www.koto-hsc.or.jp/sports_center5/
東砂スポーツセンターは最寄の駅から遠いですね。大島駅、南砂町駅から徒歩ですと20分強かかるかと思います。
施設は明るくとてもきれいです。ここにはジャグジーもあるので練習後、遊び後に温まってから帰るのもオススメです。亀戸スポーツセンターに比べると少し水温が低いかな?と感じることがあるのと水深が深いところがあるので、お子様だけで行った時は注意したいですね。
1階にはアイス、飲み物の自販機があります。
また、近くには緑道があり春には桜がきれいで出店も出ていることがあります。
03.江東区スポーツ会館
■住所
東京都江東区北砂1-2-9
■最寄駅
都営新宿線 西大島駅より徒歩約12分
東京メトロ半蔵門線 住吉駅より徒歩約12分
■駐車場
あり
■開館時間
8:30〜22:00
■プール利用時間
9:30〜21:45
(最終入場21:30)
7月19日〜8月31日は9:00〜21:45
■休館日
毎月第2・第4月曜日
(祝・休日の場合は翌日)
■プール施設
・大プール25m×6コース
水深1.1m〜1.5m
・小プール12.5m×7.4m
水深0.8〜0.9m
・採暖室あり
■公式ホームページ
https://www.koto-hsc.or.jp/sports_center1/
スポーツ会館は東砂スポーツセンターほどではありませんが、やはりちょっと駅から遠いですね。江東区のプール施設の中では最も古い感じがします。ただ、古くても更衣室はとてもきれいに保たれています。
プールはちょっと暗いかな?というのが第一印象。水深が深いところがあるので、こちらも注意ですね。
プール棟には自販機等ありませんが、施設入口にはあるので練習後はそちらで!
スポーツ会館はアリオから近いので、泳ぐ(遊ぶ)→家族でアリオご飯なんていうのもいいかもしれません。
04.江東区深川北スポーツセンター
■住所
東京都江東区平野3-2-20
■最寄駅
東京メトロ東西線 木場駅(3番出口)より徒歩約10分
東京メトロ半蔵門線 清澄白河駅(B2出口)より徒歩約12分
都営大江戸線 清澄白河駅(A3出口より徒歩約12分
■駐車場
あり
■開館時間
8:30〜22:00
■プール利用時間
9:30〜21:45
(最終入場21:30)
7月19日〜8月31日は9:00〜21:45
■休館日
毎月第2・第4月曜日
(祝・休日の場合は翌日)
■プール施設
・大プール25m×7コース
水深1.1m〜1.4m
・小プール12m×5m
水深0.8〜0.9m
・ジャグジー、採暖室あり
■公式ホームページ
https://www.koto-hsc.or.jp/sports_center6/
深川北スポーツセンターは清澄白河駅、木場駅の2つの駅を利用できるところが嬉しいです。施設は江東区で一番新しいのか明るくとてもきれいです。住宅街の中にあるからか、混んでいる印象があります。プールにはジャグジーや採暖室も完備されているので、練習後に温まることができます。
プール裏には小さい公園があり、散歩が楽しめそうです。また5分ほど歩けば木場公園もあるので、こちらも遊ぶ→泳ぐが可能ですね。
05.江東区有明スポーツセンター
■住所
東京都江東区有明2-3-5
■最寄駅
東京臨海新交通臨海線 お台場海浜公園駅より徒歩約10分
有明テニスの森駅より徒歩約15分
東京臨海高速鉄道りんかい線 国際展示場駅より徒歩約15分
■駐車場
あり
■開館時間
8:30〜22:00
■プール利用時間
9:30〜21:45
(最終入場21:30)
7月19日〜8月31日は9:00〜21:45
■休館日
毎月第2・第4月曜日
(祝・休日の場合は翌日)
■公式ホームページ
https://www.koto-hsc.or.jp/sports_center4/
06.江東区立豊洲西小学校
■住所
東京都江東区豊洲5-1-35
■最寄駅
東京メトロ有楽町線 豊洲駅6b出口より徒歩約6分
東京臨海新交通臨海線 ゆりかもめ豊洲駅南出口より徒歩約6分
■駐車場
■プール利用時間
①12月~5月
全日 9時~21時
②6月~11月
月火水木金:14:00〜21:00
土日・祝日:09:00〜21:00
※最終ご利用時間20時45分まで
事前に月間予定表及びホームページ等で要確認
■休館日
毎月第3月曜日(月曜が祝日の場合は翌日)
年末年始(12月29日~1月3日)
小学校が利用する日(月間利用予定表を確認)
施設点検日
■公式ホームページ
https://www.fep0294.co.jp/toyosunishi
07.江東区越中島プール(屋外)
■住所
東京都江東区越中島1-3-23
■最寄駅
JR京葉線 越中島駅より徒歩約2分
東京メトロ東西線 門前仲町駅より徒歩8分
都営大江戸線 門前仲町駅より徒歩約8分
■駐車場
なし
■プール利用時間
①7月上旬〜中旬
10:00~18:00
(最終入場17:30遊泳終了時刻17:45)
②7月中旬〜8月下旬
9:00~21:00
(最終入場20:30遊泳終了時刻20:45)
③9月上旬
10:00~18:00
(最終入場17:30遊泳終了時刻17:45)
■休館日
屋外のため悪天候などでの休場あり
■公式ホームページ
http://www.di-kps.jp/echujima.html
08.その他のプール
東京辰巳国際水泳場
東京アクアティクスセンター
BumBスポーツ文化館